1月11日~13日、前日まで大雪警報が出ており中止も検討しましたが、現地で受け入れをしてくださるRATさんともきちんと打ち合わせを行い、11日からは回復するということで、能登半島輪島市に向かわせていただきました。
輪島市門前の、人手が足りず補修できていなかったお宅の外壁のシート貼りと、瓦がズレたり割れていたりしているところの補修と差し替えなどお手伝いさせていただきました。
今回特に、大学生の頃から参加してくれいる20代メンバーが、屋根に登って頑張ってくれました。
冬の北陸は天気が変わりやすいですが、屋根の作業をする時には問題ない天気!
奥様を災害関連死で亡くしてしまわれてお父さんが、少しでもショックから立ち直っていただけることを願い、お声かけさせていただいたりしながらの作業となりました。
また、道の駅輪島駅に設置させていただいたイルミネーションの補強と増量をさせていただきました。
作業時は雨が降る中でしたが、喜んでくださるみなさんを思って頑張ることができました。
成人式を迎えた方々など、撮影してインスタにあげてくださっているとのこと…
作業をさせていただいたお宅の方も、「見に行きましたよ!綺麗でしたー!」と喜びのメッセージをくださり、嬉しくて涙が出そうでした。
家に歪みがあったり壊れてしまったところがあっても、その地にその家にまた住みたいと思われる方々のお気持ちを大切に、活動をさせていただきたいと思います。
災害 #地震 #石川 #能登町 #志賀町 #輪島市 #珠洲市 #七尾市 #能登半島 #ボランティア #ボラサポ #豪雨 #有明支縁ネットショップ #イルミネーション #道の駅輪島 #ふらっと訪夢 #門前 #RAT





